Information

【あじさい、カトレア、さくら】~ふらっとアートミニフェスタ開催! 🎨             

さつき福祉会あじさい・さくらの利用者さん、そしてカトレアの子どもたちによる、ハロウィンをテーマにした心温まる作品展を開催中です!

🗓 展示期間:10月21日(火)~31日(金) 📍 場所:大池公園売店「ふらっと」

個性豊かな作品が並ぶこのフェスタは、秋の公園散策とともに楽しめるアート空間です。ハロウィンならではの色使いや発想に、きっと心がほっこりするはず。

🍡 特別企画:お菓子の無料配布! 10月26日(日)10:00~14:00には、

・さつき福祉会あじさいの「ふところ餅」 ・ドリームハウスの「マドレーヌ」

を無料で配布いたします!

お近くにお越しの際は、ぜひ「ふらっと」にお立ち寄りください。アートとお菓子で、秋のひとときをご一緒に楽しみましょう!

【GHコスモス】秋深まる今日この頃ですね

 最近まで温暖な気候だったおかげで初秋の花が長持ちしています。水やりも少しサボっても安心です!(笑)

 

 半袖では肌寒さを感じるようになりました。ようやく秋めいてきましたね。ところで、昨日、ある案内文を作成したのですが、書き出しの「季語」がなかなか決まらなくて苦労しました。仲秋の名月は過ぎましたので、「残暑」でもないし「初秋」でもないし「晩秋」はまだ早い。かと言って「秋、真っ只中」って感じ?結局「食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋」って言葉しか浮かびませんでした。さて、みなさんならどんな季語をしたためますか?

【GHてんとうむし、コスモス】『秋のボッチャ大会』に参加しました!

10月11日、渡内コミュニティ主催の『秋のボッチャ大会』が、渡内小学校で開催され、グループホームの利用者さん職員合わせて6名で参加させていただきました。

大会中、地域の方々からは「ナイスボール」「一緒に頑張ろうね」といった温かい声かけがあり、利用者さんの緊張も徐々にほぐれていきました。こうした自然な交流が生まれたことを、とても嬉しく感じました。                                                           地域の皆さまのご配慮と温かさに心より感謝申し上げます。今後も、地域イベントに積極的に参加し、地域福祉の推進に貢献していきたいです。

【さくら】地域清掃~地域をきれいに、心も繋がる                      

 10月8日、秋晴れの心地よい朝に、更生保護女性会の皆さんと一緒にさくらから八幡神社の歩道を中心に、ゴミ拾いを行いました。
 トングを片手に持ち、上手にゴミを拾っていました。更生保護女性会の皆さんからも、「前回(5月)に行ったときよりも、タバコの吸い殻などが意外とありますね。」「みんなでやれば楽しく、達成感がありますね。」などの声をいただきました。

 今後も、地域の皆さんと協力しながら、安心・安全なまちづくりを進めてまいります。ご参加いただいた更生保護女性会の皆様、誠にありがとうございました。

 


 


 今

【GHコスモス】朝のお手伝い

 

 GHの前に地域の「ごみ収集場」があります。ここ荒尾地区の「燃えるゴミ」の収集日は毎週火・金曜日。GHは暮らしの場ですので毎日ゴミが出ます。ゴミ出しは世話人さんのお仕事のひとつですが、最近は入居されている方もお手伝いしてくれるようになりました。暮らしを営むなかで一人ひとりが役割を持つということは素敵なことですね。それは「生きる力」を育むことにもつながるのではないでしょうか。

 さて、みなさんのご家庭ではどなたがゴミ出しをされていますか?笑

  

 秋分の日を過ぎて暑さも和らぎ、ようやく秋がやってきました。道路沿いの花壇の主役も「夏のひまわり」から「秋のマリーゴールド」に変わりました。(左端のピンクの花はアベルモスクス)

12345...1020...