Information

〈GHすまいる〉海の日は【真夏の冒険DAY】

 「海の日」の21日(月祝)は通所事業所がみんなお休みでした。そこで、そこで…週末の自宅帰省をされないメンバー10名を対象として『真夏の冒険DAY』と銘打って『電車でGo!めざせ岐阜の金華山』チーム、『車でGo!探せ半田のごんぎつね』チーム、『ゆっくりGo!市内でしゃぶしゃぶ食べ放題』チームと3グループに分かれて休日のひとときを楽しみました。この日は、さくらんぼのヘルパーさんも参加して大賑わいの出発式でした。(…が、バタバタしていて写真撮るの忘れてました💦)

出発の様子「今からごんぎつねに会いに行ってくるがね」「お昼は?」「きつねうどんだがね」(笑)
「はい、金華山のおみやげ。どーぞ!」いつもありがとうね。
買ってきたキーホルダーをさっそく自慢。「あれ、おみやげは?」「なーい」「(~_~;)」

〈さくら〉 みんなで楽しむ夏の風物詩「かき氷」

7月23日、施設内にて季節の余暇活動として「かき氷イベント」を開催しました。
この日は朝から暑い一日でしたが、冷たいかき氷が登場すると、みなさんの表情が一気に笑顔に!

いちご、メロン、ブルーハワイなど色とりどりのシロップやあんこ、抹茶、ポッキーなどのトッピングを選んでいただき、自分だけの“オリジナルかき氷”を楽しんでいただきました。中には「全部かけちゃおう!」とカラフルなかき氷を作る利用者さんも。

「冷たくておいしいね」「夏といえばこれだね」と、会話も弾み、まさに夏を満喫できるひとときとなりました。

今後も、季節に合わせた楽しい余暇活動を企画してまいります。

〈GHコスモス〉届いた野菜は”トレタテ”新鮮!

 「私が育てた野菜をもらっていただけませんか?」と近所にお住いの伊藤さんから採れたての野菜をいただきました。昨年から畑づくりを始められたとのこと。まだまだ試行錯誤とのことでしたが、わざわざ足を運んで届けてくださるそのお気持ちに感謝、感謝です。お礼に「アベルモスクス」の花苗を差し上げました。伊藤さんとは「土づくり」についても話が盛り上がり、何か協力できることがあればいいなと思っています。ありがとうございました。おいしくいただきます。 !(^^)!

<カトレア>みずあそび

7月から園庭のテラスで「みずあそび」が始まりました。

水鉄砲やぞうさんじょうろ、ウォーターテーブルの他、おたま、空のペットボトルやおわんなども、子どもさんにとっては楽しいみずあそびグッズになります。今年は、すいかプールも人気です。

暑い夏もカトレアのみずあそびで楽しく過ごしましょうねん☆☆☆

〈GHコスモス〉『支援者は額縁』

 7月も折り返し。もうすぐ子どもは夏休みですね。うらやましい。大人になっても夏休みは欲しいですよね。だって、この暑さですよ。さすがにバテますわ。

開花から1週間余り。仕事に疲れてうつむくオジサン状態のヒマワリ。『誰か、み、水をくれいっ~』

 ところで、ドラゴンズ5連勝!(借金のことは言わないでね)一番感謝しなきゃいけないのはドラゴンズのいつもの定位置に居座るヤクルトスワローズ。感謝、感謝ですね。

〈7月16日(水)〉巣づくりから31日目。生後5日目。ツバメさん、このまま居座ってね。(あれっ、3羽いた💦)

 こちらの『オジサン’S』は夏バテ知らず。24時間365日。絶え間ない支援のために真剣なまなざしです。

週末の世話人不在のピンチヒッターとしての準備の打ち合わせ

 『支援者は額縁』という言葉があります。人生(作品)の価値は額縁では決まりません。その人自身が、自分の思うままの人生をキャンバスに描くべきものです。私たちの役割は、その思いに寄り添って「彩りを添える役割」=つまり「額縁」なのです。

12345...1020...