Information

<なでしこ> かき氷づくり!🧊🍊

なでしこの7月の活動では「かき氷」を作りました!子ども達がかき氷器で氷をけずったり、大人と一緒に氷をけずり、シロップとトッピングをかけて完成!!

シロップは、いちご・ぶどう・抹茶・ブルーハワイ・みぞれがあり、トッピングは、みかん・パイナップル・練乳・チョコ・カラースプレーを用意しました。子ども達がそれぞれ好きなトッピングをしたオリジナルかき氷の完成☆

シロップを2種類かけてもきれいでした!そして、どのかき氷もとても美味しそうで、職員も食べたくなりました(^▽^)

8月の暑い夏も、子ども達と一緒に楽しみながら過ごしていきたいと思います🌴🌞

<カトレア>水あそびで暑い日々を乗り切ります! 🌈

 7月にはいって、水あそびが始まりました!水着に着替えてみんな自分の好きなあそび方で水あそびをしています。暑い日が続きますが、思う存分水に濡れて涼しげな表情の子どもたちです。

 職員に頭から水を何回もかけてもらっている子や、たらいの中で静かにあそぶ子、活動の中で自分で製作した水あそびのおもちゃやじょうろであそぶ子など、みんな自分のペースで水あそびを満喫!水に濡れるのが苦手な子も、少し離れたところでお友だちがあそんでいる様子を眺めて雰囲気を楽しんでいます。

午前中に水あそびがない日は、給食後の午後の時間もつかって水あそびをする日もあります。職員も全身濡れながら子どもと全力で活動を楽しんでいます!

さくら 七夕会🎋

今日は、七夕。1年に1度だけ、織姫と彦星が会える日ですね。

みんなで短冊に、いろいろな願い事を書きました。

『家族が長生きできますように』『美味しいラーメンが食べたい』

など、素敵な願い事がたくさん書かれていました。

みんなでヨーヨー釣りを楽しみました。プロ級並みの腕前でした。

本部 イベント続きのわが家✨

長女の出産・次女の結婚式。

何かとHAPPY🍀な気持ちでしたが、

気持ちとは裏腹に、体力と神経を使う毎日…

自分の時を思い出すと、母に感謝です。

ありがとうの気持ちを伝え、周りに感謝し、日々の成長を見守りたいと思います。

(余談ですが、次女へのサプライズは大成功!!↼よく頑張った自分☺)

<なでしこ> おりぞめ製作をしました♪🎋

 なでしこでは7月の七夕に向けて折りたたんだ和紙を色水に付けて染める「折り染め」の活動をしました!今回作った折り染めをカットした短冊に、1人ひとり思い思いのものをペンで描き笹に吊るして七夕を迎える予定です!

 色水が手に付くのが苦手な子は、割り箸の先に和紙を固定して染めたり、たくさん作りたい子はいろんな色でたくさん作ったり♪各々のやれる形で折り染めを作ってくれました!

 みんなの想いを短冊にのせて。今年もみんなが元気に過ごせますように!

 ちなみに今回の折り染めは七夕の短冊や飾りだけでなく、日々の子どもの工作やクリスマス会の飾り、施設の掲示板の壁画飾りなど、年間を通して様々なものに活用しています!

12345...