Information

「各施設より」記事一覧

<なでしこ> かき氷づくり!🧊🍊

なでしこの7月の活動では「かき氷」を作りました!子ども達がかき氷器で氷をけずったり、大人と一緒に氷をけずり、シロップとトッピングをかけて完成!!

シロップは、いちご・ぶどう・抹茶・ブルーハワイ・みぞれがあり、トッピングは、みかん・パイナップル・練乳・チョコ・カラースプレーを用意しました。子ども達がそれぞれ好きなトッピングをしたオリジナルかき氷の完成☆

シロップを2種類かけてもきれいでした!そして、どのかき氷もとても美味しそうで、職員も食べたくなりました(^▽^)

8月の暑い夏も、子ども達と一緒に楽しみながら過ごしていきたいと思います🌴🌞

<カトレア>水あそびで暑い日々を乗り切ります! 🌈

 7月にはいって、水あそびが始まりました!水着に着替えてみんな自分の好きなあそび方で水あそびをしています。暑い日が続きますが、思う存分水に濡れて涼しげな表情の子どもたちです。

 職員に頭から水を何回もかけてもらっている子や、たらいの中で静かにあそぶ子、活動の中で自分で製作した水あそびのおもちゃやじょうろであそぶ子など、みんな自分のペースで水あそびを満喫!水に濡れるのが苦手な子も、少し離れたところでお友だちがあそんでいる様子を眺めて雰囲気を楽しんでいます。

午前中に水あそびがない日は、給食後の午後の時間もつかって水あそびをする日もあります。職員も全身濡れながら子どもと全力で活動を楽しんでいます!

コスモス 一泊旅行 in南知多🐬

3月17日(金)~18日(土)

居宅事業部のグループホームコスモスの利用者10名、職員7名で南知多まで一泊旅行に行って来ました。

コスモスが365日対応グループホームとなり、ずっとどこかに外出したい、旅行がしたいと利用者さんからの強い要望がありました。しかし、中々行き先や場所等がしぼり切れず、コロナ禍ということも重なり、旅行に出かける機会を得られずに順延されていました。

この度、旅館との折り合いもつき、全国初の福祉旅館「サポートイン南知多」まで一泊旅行に出かけることができました✨

サポートイン南知多では、全館貸切の対応で、バリアフリー対応になっていました。車いすの方の移動は、エレベーターもありとても優しい環境でした。利用者のみなさんも久しぶりの旅行ということもあってか、テンションも高く、笑顔も多くみられ、美味しい夕食を食べながら、企画したゲーム等では、赤チーム、青チームに分かれて、おおいに盛り上がることができました。

お風呂についても男女別のお風呂と介護者用リフト浴ができるお風呂が準備されており、みなさん快適にゆっくりと入浴することができました。帰りには、えびせんべいや知多プリン等、好きなお土産を購入し帰路につきました。短い時間でしたが、楽しく充実した旅行となりました☺

カトレア・なでしこ地域交流イベント「よってく会」開催しました!

新型コロナウイルスの影響もあり、しばらく大きなイベントはできておらず、久々の大きなイベントとなった今回の「よってく会」!在園児や卒園児を中心にたくさんの方でにぎわいました!地域の方も8組ほどご来場いただき、地域交流の足掛かりのイベントとなったと思います!

 ゲームコーナーや製作コーナー、園庭や遊戯室、あじさいのお団子やびすけ亭のクッキー、そしてミニコンサートなど、みなさん思い思いに楽しんでいただき、たくさんの笑顔を見せてくれました!

 今回の「よってく会」を足掛かりに、来年度以降も第2回、第3回と地域交流のイベントを続けていき、より一層地域の方々に寄り添い気軽に相談のできる児童発達支援センターを目指していきます!

12345