本部 イベント続きのわが家✨
長女の出産・次女の結婚式。
何かとHAPPY🍀な気持ちでしたが、
気持ちとは裏腹に、体力と神経を使う毎日…
自分の時を思い出すと、母に感謝です。
ありがとうの気持ちを伝え、周りに感謝し、日々の成長を見守りたいと思います。
(余談ですが、次女へのサプライズは大成功!!↼よく頑張った自分☺)


長女の出産・次女の結婚式。
何かとHAPPY🍀な気持ちでしたが、
気持ちとは裏腹に、体力と神経を使う毎日…
自分の時を思い出すと、母に感謝です。
ありがとうの気持ちを伝え、周りに感謝し、日々の成長を見守りたいと思います。
(余談ですが、次女へのサプライズは大成功!!↼よく頑張った自分☺)
なでしこでは7月の七夕に向けて折りたたんだ和紙を色水に付けて染める「折り染め」の活動をしました!今回作った折り染めをカットした短冊に、1人ひとり思い思いのものをペンで描き笹に吊るして七夕を迎える予定です!
色水が手に付くのが苦手な子は、割り箸の先に和紙を固定して染めたり、たくさん作りたい子はいろんな色でたくさん作ったり♪各々のやれる形で折り染めを作ってくれました!
みんなの想いを短冊にのせて。今年もみんなが元気に過ごせますように!
ちなみに今回の折り染めは七夕の短冊や飾りだけでなく、日々の子どもの工作やクリスマス会の飾り、施設の掲示板の壁画飾りなど、年間を通して様々なものに活用しています!
今年度、とりぐみ初の親子通園日がありました!親子でカトレアに来て、一緒に活動に参加することで保護者の方に園での様子を見ていただく良い機会となりました。
今回の活動は「散歩」 天気が良いなか、親子で手を繋いで加木屋南公園まで歩いて行きました。初の散歩なのでみんな手を繋いで歩くことができるのか!?と思っていましたが、行き帰りしっかりと手を繋いで歩くことが出来ました★
公園では大きな遊具やターザンロープ、芝生広場にておもいっきり身体を動かして遊びました。ターザンロープではお友だちと順番交代で遊ぶ場面があり、少しでもカトレアで練習していることが保護者の方に見ていただけたかなと思います。
出かけるには一番いい季節がやってきました。
3年ぶりの行動制限のないGW。
しかし!!
みんな考えることは同じ。
どこもかしこも大混雑すること間違いなし。
なので、穴場となった地元で、美味しい物をたべて過ごそうと
思います🍽
3月17日(金)~18日(土)
居宅事業部のグループホームコスモスの利用者10名、職員7名で南知多まで一泊旅行に行って来ました。
コスモスが365日対応グループホームとなり、ずっとどこかに外出したい、旅行がしたいと利用者さんからの強い要望がありました。しかし、中々行き先や場所等がしぼり切れず、コロナ禍ということも重なり、旅行に出かける機会を得られずに順延されていました。
この度、旅館との折り合いもつき、全国初の福祉旅館「サポートイン南知多」まで一泊旅行に出かけることができました✨
サポートイン南知多では、全館貸切の対応で、バリアフリー対応になっていました。車いすの方の移動は、エレベーターもありとても優しい環境でした。利用者のみなさんも久しぶりの旅行ということもあってか、テンションも高く、笑顔も多くみられ、美味しい夕食を食べながら、企画したゲーム等では、赤チーム、青チームに分かれて、おおいに盛り上がることができました。
お風呂についても男女別のお風呂と介護者用リフト浴ができるお風呂が準備されており、みなさん快適にゆっくりと入浴することができました。帰りには、えびせんべいや知多プリン等、好きなお土産を購入し帰路につきました。短い時間でしたが、楽しく充実した旅行となりました☺